看護部

ようこそ、医療法人社団 偕生会 偕生病院の看護部ホームページへ。

看護部長あいさつ

こんにちは。偕生病院看護部のホームページへお越しくださりありがとうございます。
長きにわたり看護部を牽引されてきました坂倉看護部長から引き継ぎ、2024年4月より看護部長に就任することになりました。これまで築きあげられた文化を大切に、病院理念のもと「地域密着生活支援病院」としての専門性を高め、地域に貢献できるよう努めて参りますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

私たちは、「人」「皆」がともに「生きる」という偕生病院の名のとおり、地域の皆様に「偕生病院に入院して良かった。」「偕生病院に行けば何とかなる。」と思って頂ける看護を目指して取り組んでおります。 看護師は24時間患者さんに寄り添い看護を提供しております。患者さん・ご家族が求めていることに早期に対応できるよう、多職種との調整を行い患者さん・ご家族が満足を得られるよう努めてまいります。
看護の倫理綱領に「看護の実践にあたっては、人々の生きる権利、尊厳を保つ権利、敬意のこもった看護を受ける権利、平等な看護を受ける権利のなど人権を尊重することが求められます。」と謳われております。このような看護が実践できるように、看護師個々の状況を把握し、院外研修やキャリアアップに向けた人材育成にも力を入れ、知識・技術と共に看護師自身の人間性が豊かに成長できるよう支援しております。
これからも、この地域の皆様が住み慣れた場所で安心して過ごせるよう、近隣の病院・クリニック・施設等と連携を取りながら継続した看護が行えるよう取り組んでまいります。

医療法人社団 偕生会 偕生病院
看護部長 木村 佐江子

基本理念

患者さんにとって何が一番大切かということを考え、患者さんに寄り添い、信頼できる看護を提供します 。

基本方針

1
専門職としての責任を持って安全・安心な看護を提供します
2
多職種と協働し、チーム医療の中心となり地域医療に貢献します
3
自己研鑽に努め、各人の強みを活かし質の高い看護を提供します
4
看護師が安心して働き続けられる職場環境を整えます
5
組織の一員として病院経営に参画します

2024年度目標

1.患者・家族に寄り添い、在宅での生活を見据え、その人らしく生活できるよう支援する
2.多職種との連携を強化し、チーム医療のキーパーソンとしての役割を果たす
3.チーム力を高め、安全・安心な看護を提供する

Copyright © 偕生病院 All Rights Reserved.

ページ先頭へ