看護部
委員会活動
教育委員会
委員会 | 目的 |
---|---|
教育委員会 | 医療従事者として専門知識の拡充と確かな技術の習得を図り、よりよい看護の提供に繋げることを目的とする。 |
業務委員会 | 医療サービスの向上を目的として、継続的に業務の改善を検討、実施を図ることを目的とする。 |
物品委員会 | 物品、衛生材料の適正管理と余剰在庫の見直し、また現行品の評価と新規採用品の提案をし、院内の物品管理が円滑に行われるようにする。 |
看護部医療安全委員会 | 院内医療安全管理対策委員会と連携し、インシデントの分析・対策を検討、また5S活動を実践し、安全・安心な看護提供を目的とする。 |
看護補助員
看護補助員の仕事内容
- 生活環境の援助(病床周辺の整頓・環境整備・リネン交換など)
- 療養生活の援助(身体の保清・排泄援助・食事の援助・安全安楽の援助・移動の援助など)
教育体制
看護補助体制加算に伴った教育研修を定期的に行っています。また、院内勉強会にも参加し知識・技術の取得を支援しています。